'99 「どんなもんヤ!」(9/13〜17)
9月17日(金)
光「KinKi Kids 堂本光一です」
剛「テリーマンです。今、普通の女の子が、自分の写真をホームページに載せて売り込むのが流行っていると」
光「え〜っ?」
剛「で、こういう子達をネットアイドルと呼ぶそうです」
光「どないやねん?ふ〜ん。探してみよかな?」
剛「頑張ってよ」
光「よし、ネットアイドルで検索してみよう」
剛「う…ん」
光「(笑)君もコンピュータやったら色々見れるよ。”心霊写真”とか入れたら、うわぁ〜!!って出てくるで」
剛「あか〜んて。ダメ!ダメ!ダメ!そんなん冗談半分で見てたら〜」
光「ふふふっ。これ、おもろかったんが、ふふっ、一人で笑ってますけど」
剛「うん」
光「丸珍心霊写真って書いてありまして、何じゃこりゃ?って見てみたら、SPEEDの4人が並んでるんですよ」
剛「うん」
光「で、どう見ても一人おかしいんですよ。○○ちゃん。○○ちゃんがキン肉マンになってるんです」 ←本人の名誉の為に伏字にしました。(^^;
剛「ぬいぐるみですか?」
光「いや、アイコラですから」
剛「合成?」
光「合成。口元とかは○○ちゃんなんですけど、肉って書いてあるんですよ」
剛「(笑)」
光「これは凄い心霊写真だなと思いましてね」
剛「心霊ちゃうやん」
光「えぇ、丸珍ですから。そういうのもありますよ。馬鹿げたのもいっぱいある」
剛「なるほどね〜」
光「KinKi Kidsのホームページもいっぱいありますよ」 ←こちらのHPも見てくれてるんでしょうか?(^^)
剛「ほう」
光「ファンの子達が作ってくれた。ドラマの感想なんかもありますし」
剛「本当、ありますしね。いっぱいね」
光「すごいですね」
剛「頑張って下さい」
光「KinKi Kids どんなもんヤ」
剛「始めましょう」
【初めて買ったCDリクエスト】
剛「金曜日は皆が初めて買ったCDと想い出を寄せてもらう、初めて買ったCDリクエストです」
光「おう!」
剛「『光一君、剛君、こんばんわ。いつもこのコーナーは初めて買ったCDを紹介していますが、今日は特別に私がおススメするCDをかけて下さい』・・・お?これ、ルール違反や」
(ここで光ちゃん、めちゃめちゃ咳込んでます。しかも非常にオヤジくさい咳込み方・・・(^^;)
剛「ルール違反やぞ?これ」
光「ごほっ!・・・え?」
剛「ルール違反ですよ」
光「ルール違反?」
剛「はい。私のおススメのCD。んふふ。初めて買ったCDリクエストやのに」
光「おススメやねん。いいやん」
剛「え〜『私はこの前、生まれて初めてキンキ以外のアーティストのCDを買った』と。『それは、キンキにも”青の時代”を提供してるCANNAさんの”とどけ片想い”です。(中略)片想いの切ない気持ちを歌ったいい歌ですよ』俺、こういうの聴いたらジ〜ンとするんやろな」
光「CANNAさんね。僕らに”青の時代”くれた時も仮歌を」
剛「歌って下さいましたね」
光「ええ。やっぱ、良いですよ、CANNAさん」
剛「吹きぬ〜ける風に♪」
光「そんな感じですね」
剛「んんっ!おおう!うん!とか入ってましたけどね」
光「いや、入ってないです(笑)」
剛「入ってへんかったっけ?」
光「入ってない、そんなん」
剛「あ、そう。おいっ!キン肉マン!!」
光「うるさいやろ?」 ←お兄ちゃんっぽい言い方がツボにはまりました(^^)
剛「んふふふ」 ←こちらはまた弟って感じが可愛い〜(^^)
光「ねぇ?いい感じに。CANNAさん、本当にバラード綺麗で」
剛「綺麗な声したはるよなぁ。聴きましょうよ」
『とどけ片想い』
剛「初めて買ったCDと思い出を書いて送ってください」
光「はい。採用の方には秘密の工場で発掘された懐かしいグッズ、どんなもんキーホルダーをプレゼントします」
剛「おぉ〜」
光「それからエンディングのお別れショートポエムも募集中です」
剛「はい!はいはい」
光「宛先は郵便番号160の8002番」
剛「は〜い!」
光「文化放送、KinKi Kids どんなもんヤ」
剛「ねぇ?」
光「初めて買ったCDリクエスト、または、お別れショートポエム迄です」
剛「です!」 ←すみません。くどい様ですが、めっちゃ可愛いんですけど?本日は弟路線?(^^*
【お別れショートポエム】
剛「『おばあちゃんと近くのショッピングセンターへ行った。カブトムシを売ってる所を見て、おばあちゃんが『あのカブトムシ、頭が無い!』と言ったので見たら餌のナスだった』」
光「(笑)」
剛「おばあちゃ〜ん!?おばあちゃん、食べ物と昆虫を間違えたらあかんがな」
光「これねぇ。確かに色が、こう〜」
剛「似とるけどもね。おばあちゃん?」
光「ナスやからね。ナスやから!」
剛「ナスやから。デカイからね。デカ!って話ですから」
光「デカイわなぁ?ナスがカブトムシやったら」
剛「はい」
光「デカイわ」
剛「ええ」
光「こんだけデカかったら、そりゃあ」
剛「そら、高く売れるっちゅう話ですから」
光「ね?はい。お相手はKinKi Kids 堂本光一と」
剛「(笑)それだけなんですか?堂本剛でした」
光「バイバイ」
9月16日(木)
光「え〜秋の夜長?ねえ、みんなは何をして過ごしておるんでしょうか?もう夜が長くなって来ましたよ」
剛「ですなあ」
光「うん、夜長のお勧めのCDは何かありますか?」
剛「家であんまりねえ、あの音聞かない人なんですよ」
光「ああそう」
剛「うん、テレビばっかですわ♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪(笑)♪〜〜言うの聞いてますわ」 剛君が歌った♪〜〜♪は言葉では表現しにくい。最近のCMで♪ハッハハヒホハホ♪ハハハヒホハホ♪(←私の記憶回路ではそう聞こえる^^;)と外人が歌ってる、それの事だと思うのですが・・・う〜ん、説明しにくい(泣)
光「♪〜〜♪〜〜♪」
剛「うん」
光「あれ恐いねん、俺え〜」
剛「恐あないって、俺はもうあの中に交じりたい勢いで」
光「♪〜〜♪」
剛「あの3人の中にどう入るかみたいなとこ」
光「いや、あれ恐いって」
剛「いやいや、俺は交じりたい勢いですねえ」
光「絶対恐い」
剛「どう行こかなみたいな、どう攻めたろかなみたいなとこですよ」
光「いや〜あれ、恐いっすよお」
剛「恐くないやん」
光「・・・」
剛「俺筋肉マン」
光「うるさい!まだ引っ張るかそれ(笑)」
剛「(笑)」
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「何でも来いやの!」 剛「ふつおた美人!」
光「はい」
剛「はい、みんなから届いたお便りを紹介するコーナーでございます」
光「名古屋市にお住いのペンネーム、♪お〜い、はに丸♪さんです」
剛「はい」
光「剛君、光一君、こんばんは」
剛「こんばんは」
光「私は今短大に通っています」
剛「はい」
光「先日二十歳になりました」
剛「おおっ」
光「でもね私は今まで、20年間誰ともお付き合いした事がないんです」
剛「エエーッ!!」 そんなに驚かんでも(ーー;)
光「高校の友達とかに久し振りに会ったら皆けっこう彼氏が出来ていて」
剛「は〜い」
光「それに男友達っていうのが一人もいない!」
剛「は〜い」
光「女子高校(剛「はい」)え〜女子短大だから(剛「はい」)しょうがないと思ったりもしたけど」
剛「はいはい」
光「同年代の男のコなんて緊張して喋れなくて(剛「はい」)慣れればきっと話せるんですが(剛「はい」)え〜20年間付き合った事がないのが最近コンプレックスになっちゃってます。作ろうとして作れるもんでないし(剛「はい」)出来れば一生で一人の人とお付き合いしたいです(剛「は〜い」)でもこの年でお付き合いした事ないと聞いたら、みんな引いちゃいますよね、KinKiのおふたり、どう思いますか?そんな事ない!!」
剛「まあ無理にね」
光「そうですよ」
剛「恋愛はする必要ない」
光「ええ、そうです」
剛「う〜ん」
光「別にね、引きますか?例えば同年代でね(剛「うん」)まだ私は一人とも付き合った事がないです」
剛「まぁ特に僕は引かないですねぇ」
光「引かねぇな別にな」
剛「うん」
光「うん、30で、『私はまだ一人とも付き合った事がない』で」
剛「ゥイーッ!?っていう事ですよ」
光「あはははははは、その顔をお伝え出来ないのが僕はねぇ(剛「んふふふふ」)非常に残念なんですけども」
剛「うん、どんな、どんな理由があんのや?その30は」
光「25は?」
剛「25?」
光「25で、一人とも付き合った事がないです」
剛「う〜ん、大丈夫かな?」
光「30」
剛「ウイーッ!?」
光「あはははははは(剛「う〜ん」)ははははは」 光一君、非常に受けてます
剛「う〜ん」
光「はははははは、もうそれ、是非テレビでやって、俺それ好きやわあ(剛「(笑)」)それおもろいなあ」 光一君は、剛君の表情が可笑しいらしく笑いが止まらない様子(笑)
剛「いやぁ〜」
光「そのリアクション」
剛「そうですか?」
光「うん、おもろい、んははははは」
剛「これはまあ僕の持ちリアクションじゃないんですけど」
光「あはははは、そうなんですか?それおもろいわ」
剛「まあこれはでも」
光「でもね、あせって付き合う事ないんですよ」
剛「ないしな」
光「あせってほら、適当に付き合ってね」
剛「うん」
光「う〜ん、痛い思いをするのもな」
剛「あまり良くない」
光「良くないでしょうし」
剛「うん、ま、俺みたいなのもおるしな」
光「ん?どういう事ですか?」
剛「・・ま、言うたら・・・う〜ん、犬とギターに身を委ねた男!?」
光「ああ、それも寂しいですね」
剛「うん」
光「それはね、敢えて自分を寂しく仕向けてるだけじゃないですか?」
剛「いやでも無理に、無理に恋愛する必要ないと思うねんな」
光「でも自分から少しは行かなあね、恋愛というのは見付けられないですから」
剛「そうやなあ〜そこよ問題は」
光「そこが問題なんです、そこの押し引き、ええまあね、焦らず」
剛「そう、焦らずよ」
光「恋は焦らず」
剛「あのぉ徐々に徐々にね、ビデオ屋さんで同じビデオ借りる時に手が触れるみたいな出会いもあると思いますから」
光「・・・」
剛「ハンカチが落ちたりとか」
光「・・」
剛「これって言うやつよ」
光「いやいやそんな有り得ないですよ」
剛「いや〜や、有りますって」
光「ないない」
剛「これ洗濯しといたから、あっ、すいませんみたいな、やつね」
光「あっ、すいませーん、って(笑)そのままや」
剛「いやいやいや」
光「ぜーったいそれ、そこでお互いが、あっ!なんて思う事って、有り得ないもん」
剛「いやいやいや、あるってお前」
光「お前、ふざけんなよ」
剛「お礼、お礼にじゃあちょっとお食事でも」
光「何を言うてんねん」
剛「あ〜あ、そういうお仕事をされてるんですか」
光「何を言うてんねん、単なるナンパやないかそれ」
剛「いや違うがな、向こうが言うてくんねん、お食事とか」
光「ああ、向こうからね」
剛「うん」
光「ええまあ、焦らず」
剛「焦ったらアカンで」
光「はい、慎重に行って下さい」
剛「はい」
剛君と光一君の恋愛感が分かるトークですね
●雨のMelody
●お別れショート・ポエム
光「ペットの犬にチューをした。そしたら唇を噛まれ、10針も縫う怪我をした、飼い主なのに」
剛「ああこれ、なめられてますね」
光「犬になめられてる?」
剛「なめられてますねえ」
光「これ、飼い方間違ってますか?」
剛「まちごうてるな、どっかでまちごうてるね、これは」
光「ああそう」
剛「うん、家はもう、家のケンちゃんはこれもういいよ」
光「はい、はい来ましたよ、はい、親ばか〜ぁ」
スタッフ「(笑)」
剛「家のケンちゃんはね」
光「はい、親ばか話し〜ぃ、スタート〜」
剛「昨日も帰ったら、うれション、うれションですわ、ね」
光「それ、アホやん?(笑)」
剛「いやいや、嬉しさ余りよ」
光「うん」
剛「ご主人様〜って事で」
光「(笑)て言うか、飼い主が困るやん、それそう分からんで」
剛「いや〜ちょっと待て」
光「や〜お前なんか、ションベン引っ掛けたるわあ〜と思って、やってるんかもしれん」
剛「そういう事じゃないですよ」
光「う〜ん」
剛「でもなあ、寝てるやろ、一緒に寝てるやろ」
光「ええ」
剛「で俺、ションベン行きたいなぁ思って起きるやん」
光「うん」
剛「んだら、犬はもうすぐ起きる訳ですよ」
光「うん」
剛「で、ま取り敢えず俺ドア閉めて、ションベンの方行くやないですか、それでシャーってションベンしてたら、クゥーン、クゥーン」
光「くさあ〜って(笑)」
スタッフ「(大爆笑)」
剛「なあんで、そういうふうにとんねんお前、そいでドアのとこシャカシャカシャカシャカって掻くんですよ」
光「うん」
剛「出たいから」
光「あっそう」
剛「淋しい、淋しいって」
光「ふ〜ん」
剛「そんなあいつを見てるとね、うん、お前だけや、みたいになって来る訳ですよ」
光「満足か?」
剛「う〜ん」
光「満足か?」
剛「なってくんのよ、これがさ、不思議とさ」
光「(笑)」
剛「こうなっちゃうのよ」
光「ほんまに幸せそうに語りやがって」
剛「う〜ん」
光「それでいいのか?」
剛「いいんちゃうかなあ」
光「それで、いいぬか?」
剛「・・」
光「ね、ま、犬だけに」
剛「それ、それって」
光「『犬だけに!』ってツッコンでくれなあ、おい、犬だけに、ねえ、あはははは、おっさんや〜ん(笑)」
剛「さ、酒がないとこれは笑えない」
光「おっさんやなあ、ねえとか言ってねえ」
剛「うん」
光「なんや、どうしたんやろうねえ」
剛「うん、いいんじゃないすか?もう」
光「いいすかねえ、もう、はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした、バイバイ〜」
9月15日(水)
剛「え〜今日は敬老の日でございますよ〜」
光「感謝しようよ」
剛「1966年に国民の祝日として制定され、それ以前は、年寄りの日、老人の日と呼ばれていた」
光「うん」
剛「なるほど」
光「ね(剛「うん」)もぅ感謝しようよ」
剛「ねえ」
光「66年ですか?」
剛「もう2000年ですからねえ」
光「そうですよ」
剛「気い付いたらこれ」
光「そうですよ」
剛「ほんまね」
光「ええ、なんもありませんでした」
剛「なんもなかったなあ、たぶん何もないぞこのまま」
光「こぉのまま、ないぞぉ〜」
剛「うん」
光「ふふふふふ」
剛「ないやろな」
光「ないない、はいKinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「物まね!」 剛「オン・ステーージ!!」
光「じゃあ、今週は」
剛「筋肉マン」
光「うるさい!」
剛「筋肉マン!」
光「うるさい!」
剛「ロビンマスクね」
光「ふふふははははは」
剛「俺筋肉マン」
光「うるさぁい!・・・物まねオン・ステージやからね」
剛「そうや、今俺の物まねも来てたっていうね、俺筋肉マン」
光「ふははははは」
剛「似てるな、俺ちょっと(電話呼び出し中)筋肉マン」
リ「はい、もしもし」
剛「筋肉マン」
光「(笑)」
リ「もしもし」
剛「筋肉マン」
リ「・・・えっ!?」
剛「筋肉マン」
リ「・・・・・いや」
剛「ロビンマスクです、そこ似てなかったな今」
リ「(笑)」
剛「いやぁ失敗した」
リ「もしもし」
剛「はい?・・・なんですか?」
リ「剛君?」(声裏返ってます)
剛「うんまぁたぶんそうかな?」
リ「はっ」
剛「うん、剛君やで」
リ「こんばんは」
剛「こんばんは」
リ「キャーァ〜」
光「お〜い」
り「はい」
光「キャーじゃねえんだよ」
リ「(笑)」
剛「自分今何してた〜ん?」
リ「今ですか?(剛「うん」)お風呂入ってました」
光「おっと」
剛「セクシー路線で攻めた今」
光「そうか、俺の声を聞いてもキャーって言わへんのやわぁ」
剛「うん、言わへんな」
リ「あ〜あ(笑)キャーキャー」
光「うん、わざとらしいわ」
リ「(笑)心からそう思ってます」
光「(笑)そうか?15才か?(リ「はい?」)15才」
リ「そうです」
光「若いな」
剛「若いな、俺らも若いねんけどさ」
リ「(笑)」
剛「十代はもうけーへんからさ」
光「じゃあ物まね行こうか」
リ「はい」
光「まず、サムシングエルス」
真似ます
光「うん、それくみちゃんやね」
剛「(笑)う〜ん、僕もそう思った」
光「続いて林家パー子さん」
真似ます
光「大丈夫?ね」
リ「大丈夫です」
光「くみちゃん?」
剛「は・は・は?」
リ「正常です」
光「くみちゃん?大丈夫ですか?」
リ「はい」
光「うん、林家パー子さん」
剛「パー子ね」
リ「パー子です」
光「うん、やっとこ」
リ「・・・・・は・は」
光「くみちゃん?」
剛「くみちゃん?」
光「大丈夫?」
リ「大丈夫ですよ」
剛「だから林家パー子やって」
リ「(笑)パー子今やりましたよ」
光「あら?」
剛「あれ?」
光「くみちゃん?」
リ「はい」
光「あら?」
リ「あら?」
光「もっかいやってくれる?」
リ「は・は・は」
光「だからくみちゃん?」
リ「はい」
光「大丈夫?」
リ「はい」
光「あのぉ、林家パー子」
リ「はい」
剛「林家パー子が聞きたいのよ、今」
光「うん」
リ「めちゃめちゃパー子ですよ」
光「(笑)あら?」
剛「マジでぇ?」
リ「はい」
光「そうかあ、じゃ次行こうか」
リ「はい」
光「ふははははは」
リ「(笑)ごめんなさい」
光「いやいやいや、ねえ、他何が出来るかな?」
剛「次行こうか」
リ「志村けんの物まね、おい(光「くみちゃん?」)田代」
剛「(笑)」
光「くみちゃん?」
リ「はい」
剛「早、あははははは」
光「取って置きのもんないの?」
リ「ええっ?」
剛「これは似てるよって言うの」
リ「あっ、川崎カイヤ」
剛「おっ、カイヤ」
光「やっとこ」
リ「何やってんだよ(真似)」
ふたり「・・・・・・・」
リ「何やってんだよ(笑)」
剛「くみちゃん」
リ「はい」
剛「いまいちヒットがないね」
光「あははははは、て言うか、俺らがなんでもかんでもヒットないって言ってるだけやねんけどね」
剛「(笑)」
リ「そうですか?」
ふたり「うん」
リ「良かった」
光「いや、今日は面白いわ、くみちゃん」
リ「ありがとうございます」
剛「俺筋肉マン」
光「うるさい!」
剛「ふはははははは」
光「(笑)お前もうるさい!」
剛「ふはははは」(鼻ならして笑ってます)
光「お前も似てへんから」
剛「似てるって」
光「(笑)お前も似てへんから、十分」
剛「今のは、テリーマンやで、俺筋肉マン」
光「(笑)じゃあロビンは?」
剛「俺筋肉マン」
光「一緒や、あははははは」
剛「違うねんて」
光「一緒や」
剛「ロビンの方が声は低いの」
光「はい、テリーマン」
剛「俺筋肉マン」
光「はい、テリーマン」
剛「俺筋肉マン」
光「ロビン」
剛「俺筋肉マン」
光「テリーマン」
剛「俺筋肉マン」
光「ロビン」
剛「俺筋肉マン」
光「うはははは」
剛「これ、全然違うよ」
光「(笑)一緒や」
剛「違うって」
光「トーンが違うだけや」
剛「いやだからロビンはちょっと低いのよ、声が」
光「あせったロビン」
剛「うぉーい、筋肉マン」
光「あははははは、じゃ、あせったテリーマン」
剛「うぉーい、筋肉マン」
光「一緒やんか、ほれ(笑)」
剛「(笑)」
光「一緒や(笑)まるっきり一緒や(笑)なあ、くみちゃん、なあ」
リ「(笑)はい」
光「人の事言えへんなあ」
剛「いやぁこれはだいぶ似てたよ」
光「なあ、そうか、くみちゃん、ありがとうなあ」
リ「はい、楽しかったです」
光「おもろかったわ」
リ「楽しかったです」
光「俺らも楽しかったわ」
剛「(笑)」
●雨のMelody
9月14日(火)
光「長嶋監督の続投が決まりましたよ」
剛「良かったですねえ」
光「剛君は興味なさそうですけども」
剛「はい」
光「ふふふ『はい!(元気に)』って言うんだよ」
剛「いや野球はほんとに興味ないみたいなんで」
光「いやいやいやこれね、あのね、みんなの予想としてはね原さんがなると思ってたんですよ」
剛「はいはいはい」
光「ところがどっこいね、長嶋さんの続投が決まりまして」
剛「うん」
光「まあ今年はメイクミラクルっていう事でね(剛「はい」)今年もまだまだ諦めちゃいないです私、もちろん長嶋監督も諦めていないでしょうけども」
剛「はい」
光「最近私もねえ、あのぉスポーツ新聞」
剛「はい」
光「何たら新聞とかにね」
剛「はい」
光「野球についてコメントを(笑)出して下さいっていう最近取材が」
剛「ほお〜」
光「多いんですけども」
剛「いいね、頑張ってやりなさいよ」
光「いえ、私は嬉しいですね」
剛「うん」
光「そういうコメント下さいって言われるのが」
剛「うん」
光「是非ほんとに頑張って、来年も優勝していただきたい、今年はもちろんね」
剛「はい」
光「ええ、優勝していただきたいと思います」
剛「はい」
光「はい、剛君が(笑)『はい』しか言ってません」
剛「ほんま興味ないんで」
光「あははは、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「火曜!」 剛「エンターテイメント!」
光「はい、今週はみなさんから届いた心理テストで、私や剛の深層心理をチェックして行きたいと思います」
剛「はい」
光「ペンネーム、KinKiのコンサートに行きたいよ〜さん」
剛「はい」
光「是非来て下さいね、え〜何か細かい事してるね、下にね、再生紙ハガキって書いてるんですけどもね」
剛「あぁなるほど」
光「再生紙ハガキンキキッズ」
剛「うわぁハガキ、ハガキキッズで」
光「付け足してますね」
剛「ハガさんになってもうたなぁこれ」
光「さあ行きましょう、プールと海があります(剛「はい」)あなたはどちらで泳ぎますか?」
剛「プール」
光「プール。泳いでいたら人にぶつかってしまいました。その人は何才ぐらいですか?」
剛「え〜と、32ぐらいの人ですね」
光「同じぐらい、二十歳。相手の手があなたにぶつかりました。体のどこにぶつかりましたか?」
剛「相手の手が?」
光「そう、自分に、ぶつかったんです」
剛「泳いでる時かな?」
光「まあどうでもいいんじゃないですか」
剛「まぁ肩あたり」
光「俺も、肩ですねえ。え〜疲れたので水から上がるとあなたを見つめている人がいます」
剛「うん」
光「どこを見つめられていますか?」
剛「顔」
光「顔。一緒のとこ多いですねえ、え〜答え行きましょう、まずA、プールか海か、これはふたりともプールを選びました」
剛「はい」
光「海を選んだ人は、恋愛に対してドラマチックな出会いを求める人(剛「はい」)プールは安定志向を示します」
剛「安定志向って?」
光「いわゆる、安定した、こうドラマチックと言うよりも淡々と安定した恋が出来るといいな」
剛「はぁ〜ん」
光「うん、ドラマチックなこう凄い恋愛だあ〜って言うんじゃなくて」
剛「ふ〜ん」
光「うん、安定志向を示す」
剛「なるほど」
光「そして続いて、ぶつかってしまいました、何才ぐらいの人ですか?泳いでぶつかる人の年は、いつも自分が気にしている恋人にしたいと思っている相手の年齢です」
剛「(笑)32っておい」
光「おいおい、年上だなあ」
剛「誰やあ?」
光「でもお前、年上いいんじゃないすか?抱かれたいんだから」
剛「抱かれたいですね、32ってもぅだいぶ」
光「いや若いもんやで、年32なんて」
剛「だいぶお姉さんじゃないですか」 相当多くの方がショックを受けたのでは?(笑)
光「お姉さんですけども、ま、言うてみれば、おばさん?」
剛「んふふ」
光「いやうそうそ、32なんか全然おばさんじゃないですよ」
剛「いや〜でも僕は〜どうなんやろ?ま、好きんなったらわからへんやろけどな」
光「うん、いや全然、全然いけますよ32ぐらい」 はいはい、私もそう思います
剛「(笑)いや32はないと思いますよ」 光一君と剛君の恋愛の精神年齢が(?)現れているような会話ですね
光「いけるいける」
剛「今の僕は」
光「そうですか?」
剛「はい」
光「続いて、相手の手がぶつかった所」
剛「うん」
光「これはですねえ、恋人に触って欲しい所」
剛「肩」
光「どないやねんそれ」
剛「(笑)いや別に触って欲しくないすね」
光「ですねえ」
剛「はい」
光「(笑)」
剛「(笑)」
光「いや、深層心理やから」
剛「まあね」
光「さあ続いて、あなたを見つめています」
剛「うん」
光「相手に見つめられている所は、あなたが体の中でもっとも意識したり気にしている所です」
剛「いやぁ、でもその割には何もしてませんよ」
光「何もしないなあ」
剛「洗顔も、鼻毛カッターはしましたけどもね」
光「(笑)洗顔しないですか?」
剛「しないですねぇほとんど、あっでも風呂でするかあ、いやそんな気にしてとはちゃうやん」
光「うん」
剛「うん」
光「昔は中学の頃とかぁ学校から帰ったら洗ったりしてたなぁ、昔、かぁなりのにきび面でしたからねえ」
剛「うん、俺それもせえへんかった人やからな」
光「ああそう」
剛「うん」
光「今は全然、もう野放し状態です」
剛「年やなあこれ、でもギッシュやなあ俺もデコ今日」
光「(笑)ギッシュですか?」
剛「うん」
光「ああでもあれやは、ほんまあの何て言うんですかね、今日もメークさんに言われましたけども、昨日一日、ね、髭そんなかった訳ですよ」
剛「うん」
光「で、今日仕事現場入ったら、何これ?昨日1日?あんたおっさんやねえって言われましたからね」
剛「ああ」
光「はあ、参りました」
剛「髭はたぶんまだ僕の方が薄いっすよ」
光「ねえ、何でなん?体全体的には剛君の方があれやろ?」
剛「濃いですねえ」
光「その辺がおかしい、剃り過ぎか?俺は」
剛「たぶん剃り過ぎちゃうかあ」
光「いやいや」
剛「俺けっこう伸ばしたりとかしてるからなあ」
光「う〜ん、いや、伸ばすと余計ねえ、毛根が太くなるって言ったねえ、いやどうでもいいです」
剛「いやいや、剃った方がこれ濃くなってくんのよ、毛は」
光「どうでもいいんだよ!」
剛「剃ったり剃ったりしたら、これ、うん」
光「(笑)まあま、深層心理わかっていただけたんじゃないでしょうかね」
剛「はい」
●雨のMelody
●お別れショートポエム
光「今日はペンネーム、時枝ユウジかっこいい(剛「ありがとう、ありがとう」)さんになってますね、小4の妹はどんなもんヤ!をすごく楽しみにしてるのに、我慢出来ずにいつも寝てしまいます。そして次の朝、いつも悔しがります」
剛「ああなるほどねえ〜」
光「て言う事は毎日っちゅう事ですか?」
剛「て言う事ですかねえ」
光「毎日、朝悔しがっとんねん」
剛「まあ小学校4年生向きのトークちゃうしなぁこれ」
光「う〜ん、そやなあ」
剛「(笑)ある種幸せかもしれんぞこれは」
光「うん、聴かん方がええかも」
剛「聴かん方がええかもしれんからなあ」
光「これは、どんなもんヤ!はねえ、う〜ん、KinKi Kids、KinKi Kidsやねん」
剛「う〜ん」
光「(笑)ようわからんわ、俺の言ってる事もう〜ん」
剛「まあこれは、うん、得してんちゃうかな」
光「聴かんでよろし」
剛「うん」
光「(笑)聴かんでよろしいって言うのも珍しいけどな」
剛「う〜ん」
光「リスナーに対して」
剛「(笑)」
光「ね、まあほんとに長寿番組になって来てますからね」
剛「ええ」
光「こうした漫談が聴きたい方はこれからも」
剛「ええ」
光「聴き続けて欲しいと」
剛「欲しいなと思います」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした、バイバイ」
9月13日(月)
光「KinKi Kids堂本光一です!」
剛「はい堂本剛でぇーっとですねぇお台場にビーナスポートと言う女性を対象にしたテーマパープ」
光「うん」
剛「フフフフ、テーマパーク」
光「今何て言った?今」
剛「フフフ」
光「今何て言った?今」
剛「テーマパープと言いましたが」
光「あぁ(笑)はい、テーマパープ」
剛「テーマパープが(光「(笑)」)え〜オープンしました」
光「パークね?」
剛「はい」
光「はい」
剛「18世紀のヨーロッパの風景を再現して、化粧品、オーク、アクセサリーのお店が沢山あると」
光「はぁあ」
剛「ふ〜ん」
光「ね、いいじゃないすか、もうカップルで行ってくれよぉ」
剛「はい、行って下さい」
光「これがまた何やお台場のあのぉ派手なぁ観覧車」
剛「観覧車ですか?」
光「あれ飛行機からねぇ、飛行機で羽田に帰って来ると、目立つ目立つ」
剛「目立ちまんなあ、あれ」
光「ねえ、あれすごいですねえしかし」
剛「乗りたい」 とっても可愛い言い方
光「(笑)乗りたいんや」
剛「乗りたい」
光「あっ乗りたい?はい乗りたい人ぉ」
剛「はい」
光「ここにも一人いますよぉ」
剛「乗ってみたい」
光「乗ってみた〜い、ま、カップルで行ってくれや」
剛「行って下さい」
光「ね、この夏そこカップルで行った人も多いかと思います」 少しオヤジ入ってます(笑)
剛「多いでしょうなあ」
光「そこでひと夏の恋を〜芽生えた人もいるでしょう」
剛「人もいるでしょう、頑張ってね」
光「ね」
剛「もっと燃やして下さい」
光「ねぇいいじゃないですか、はいKinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●剛「ツッコミ!」 ふたり「KinKi!」
光「え〜テレビ、ラジオ、雑誌、コンサート等で、僕等に対して」
剛「はい」
光「ツッコミを入れてもらうコーナーでございます」
剛「おい、出て来いや、何やねん!」
光「え〜今回の」
剛「今夜は何やねん?」
光「今回は、ね」
剛「何やねん?来いよ」
光「神戸市にお住いのみかちゃん(剛「はい」)剛君はコンサートのトークの時(剛「はい」)顔の汗を右手で拭いて(剛「はい」)今度はその手を衣装で拭いていた、ふふふ、素朴でしょ?」
剛「ああ〜」
光「素朴なツッコミなんですよ」
剛「そうかあ」
光「ええ、右手で拭いた、それ衣装で拭いてたぁ」
剛「いいんじゃないすか?」
光「ふはは」
剛「うん」
光「アカンやろ?」
剛「無意識のうちにね」
光「あぁ無意識やから」
剛「うん、いや僕はだってあれですよ、あのぉメークもしませんからぁ」
光「うん」
剛「別にぃ汗ですからねえ、言うたら塩水がかかった程度ですよ」
光「ねえ、これ手で拭いて、衣装にぃ」
剛「いやぁいゃもうこれはもう」
光「いやぁお前あれやこうヘックショーンってやってこうやって」
剛「いやそれとは違う」
光「それとぉ、それも無意識やからな」
剛「それとは(笑)それは無意識っておかしいよそれは、ティッシュで拭いた方がいいよ」
光「ヘクショーンて出たらどうする?」
剛「俺ティッシュで拭く」
光「ティッシュがない」
剛「・・」
光「ああない、どうしよ?」
剛「こう、プルプルプルプル」
光「あははは」
剛「振りますよ、僕は」
光「ははは、プルプル乾燥させる?」 鼻水のここまでの会話、どんは全く受け付けません。゜(ToT)゜。想像力が豊か過ぎる為食欲がなくなりました。ってレポしながら食べてんのか?(ーー;)って話ですけども・・・
剛「振りますなあ、うん」
光「細かい、こんなとこまで」
剛「なるほどね」
光「ファンていうのは見てるんですね」
剛「見てるねえ」
光「コンサートでもこれぇトークで何回か話した事ありますけども」
剛「うん」
光「ほんまぁねえ、一番前とかに座ってるコでも、双眼鏡で見てるやつがいますからね」
剛「何を見てんのかぁちょっとわかんないんですけどね」
光「鼻の穴見てるんちゃうかなあ」 鼻の穴だけじゃないでしょう、何もかも全部に決まってるでしょう、ね(*^。^*)
剛「うん、よう見てますわ」
光「鼻の穴見てるんちゃうかなあ」
剛「う〜ん」
光「ええまあ、気を付けないと」
剛「気い付けなあアカンなこれぇ」
光「僕等もねえ」
剛「気い付けまぁす」
光「さあこれは何ツッコミ?」
剛「ダメツッコミで」
光「(笑)」
剛「(笑)」
光「これは、ダメツッコミですか?」
剛「は〜い」
光「しかも早かったね、今決めんの」
剛「早かったですよ」
光「何でダメツッコミ?」
剛「いやぁこれはもうだって」
光「素朴だったですよ」
剛「素朴だからですよ」
光「あはははは、いいじゃないすか素朴も、俺は好きでしたけどね」
剛「う〜〜ん」
光「じゃダメツッコミ」
剛「じゃダメツッコミで」
光「すいません(笑)剛君の独断で(剛「はい」)ダメツッコミという事で」
剛「はい、そうですよ」
光「どんなもんTシャツのみをプレゼントしたいと思っておりまーす」
剛「はーい」
光「ツッコミのハガキを待っております。採用の方には秘密の工場で発掘された懐かしいグッズ」
剛「ほぉ」
光「(笑)どんなもんキーホルダー」
剛「イエーイ」
光「結局元に戻ってしまったっていうねえ」
剛「(笑)」
光「全然製作も何もしてない、発掘された懐かしいグッズ、どんなもんキーホルダーをプレゼントいたします」
剛「はい」
●.新曲の雨のMelody
●お別れショートポエム
剛「この前友達の家でお昼ご飯をご馳走になる事になった。その時友達のお母さんが、カルボナーラの事を『このボラギノール(笑)美味しいね』と言った。痔ぃの薬じゃないですか」
光「あはははは、痔にはやからね」
剛「痔にはですよ、このボラギノール美味しいねえって」
光「こんなんやと、このボラギノールはすごい間違いですよこれ」
剛「むずかしいなあ」
光「これしちゃいけない間違いだな」
剛「いやまだ、カルボラーナとかって言ったらわかりますよ」
光「カルボラーナ」
剛「うん」
光「ボラギノール」
剛「(笑)ボラギノール」
光「(笑)全然違いますからね、これはあの痔ですから」
剛「ボー線しかおうてへん、ボー線とボしかおうてへんからなこれ」
光「頼みますよこれ、お母さんねぇ」 どんもカタカナ名には弱いので気を付けます(^^ゞ
剛「んふふ、面白かったこれ」
光「はい、面白い。お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「バイバイ」
剛「バイバイ」